開園して初めての避難訓練を行いました。

「非常ベルの音を知る」ということをねらいにし、どんな音がするのか?この音を聞いたときはどうするのか?を学びました。

真剣な表情でお話を聞いていますね。
最後に園内を探検し、非常ベルの場所や消火器の位置を知り、こども園には7個の消火器があることも知りました。
登園自粛をお願いしている中の避難訓練だったので参加人数は少なかったのですが、今後も継続的に子どもたちと訓練していきたいと思います。
今日は、4月生まれのお誕生日会でした♪
♪たんたん たんたん たんじょうび~ のおうたを歌ってもらい、園長先生から一人ずつプレゼントをいただきました!
そして、幼児クラスのみんなから歌のプレゼントをもらい、とても楽しいお誕生日会になりました☆






4月15日、初めてみんなで集まって入園のつどいをおこないました。
みんなで「こうわ認定こども園海田」の開園・入園をお祝いし、園長先生のお話を聞いたり、園歌を先生たちに歌ってもらいました。

ももぐみさん・あかぐみさん・きいぐみさんが「♪せんせいとおともだち」を歌ってくれました。

これからみんなで仲良く、楽しく過ごしていきましょう!
4月18日土曜日に予定しておりました「こうわ認定こども園海田」の園舎お披露目会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。今後の予定につきましては再度検討し、ご案内させていただきます。ご了承くださいませ。
こうわ認定こども園海田 園長 溝上郁子
4月1日、こうわ認定こども園海田に96名の子どもたちが入園しました。新しい園舎に子どもたちの声が響き、にぎやかになってきました。


少しずつ保育者に慣れ、環境に慣れていく子どもたちです。

新品バギーで園内散歩!今後は園外にもお散歩に行きますね。楽しみですね!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、入園式を延期させていただき、保護者の皆様にはご心配をおかけしております。今後の情報を確認しながら、開催の有無について検討していきたいと思っております。