11月の園庭開放は
2日・9日・16日・30日 火曜日 10:00~11:30 園庭であそぼう~
ご自由にお越しくださいませ。
11月18日(木) 10:00~ ※要予約 10組まで お電話下さいね(^_-)-☆ 082-890-2226
親子ふれあい遊び 「ロケットをつくろう~☆」
11月の園庭開放は
2日・9日・16日・30日 火曜日 10:00~11:30 園庭であそぼう~
ご自由にお越しくださいませ。
11月18日(木) 10:00~ ※要予約 10組まで お電話下さいね(^_-)-☆ 082-890-2226
親子ふれあい遊び 「ロケットをつくろう~☆」
10月9日(土) 東青崎公園で運動会を行いました。(*^▽^*)☆☆☆
今年度も、緊急事態宣言がどうなるかと・・・ひやひやしておりましたが(*_*;
とっても、良いお天気にも恵まれて (暑すぎでしたが(*´▽`*))無事に終えることができました。
年長さんの「書道パフォーマンス」からのスタート!!今年の運動会テーマ
「こうわ五輪 輝く未来へ 心ひとつに」を
見事に書き上げました。
乳児クラスさんの、親子競技や 年少・年中さんのかけっこや親子競技、年長さんは親子で繋ぐリレー!!
年少さんは、おどりで怪獣に変身(*’▽’) 年中さんはバルーン☆で息の合った演技を見せてくれました。
サーキットでは、日ごろの体育の成果を家族の皆さんに観ていただきました。
年長さんは、自分の背よりも高い壁越えに挑戦です。
最後は、年長さんによる鼓笛隊のパレード☆から、幼児クラスみんなで閉会式を行いました。(*’▽’)
10/12日・・・本日より園庭開放再開の予定でしたが、雨の為に中止とさせていただきます。( ;∀;)
また、来週お待ちしております。(*’▽’)
良い天気になりますように~(^_-)-☆
9月も緊急事態宣言が出ていて、内容は少し変更しながらも楽しい行事をしました。(*’▽’)
まずは、「お月見」☆
ホールにステキな「秋の七草」を飾って、野菜・果物 などをお供えしました。
どうして、お月さまにお団子をお供えするのかな?などのお月見クイズをやって十五夜のお月さまのことを知りました。
せっかくお供えしているのに、肝心のお団子がない!!みんなで作ろう~!と
各クラス2名ずつの代表さんたちが、お団子をコロコロしてくれましたよ(*’▽’)
そして、お団子さんがグラグラのお風呂に入ると~!できあがり!(^_-)-☆
15個のお団子をお月さまにお供えしました。
9月のお誕生日会☆
3名のお友だちが9月生まれです。
秋は~「しょくよくのあき」・「どくしょのあき」・「うんどうのあき」・「げいじゅつのあき」です。(*’▽’)みんなで、大きな声で復唱して「秋」を再確認しました。(#^.^#)
今日は「げいじゅつのあき」を楽しみますよ~♪と、すてきな音楽会のプログラムをスタートしました。
まずは、お誕生日のお友だちの楽器演奏です、その次に「きいぐみ鼓笛隊」♪運動会で披露する予定の、パレードの曲を演奏してくれました。(*’▽’)
そして、幼児先生たちからの賑やかな「ルパン三世のテーマ」♪(#^.^#)
最後は、乳児先生たちからのステキはハンドベル♪~「秋の歌~たんたん誕生日~☆」 とっても、とっても「げいじゅつのおたんじょうびかいでした。」(^^♪
親子ふれあい遠足が、緊急事態宣言の為に行けなくなりました。( ;∀;)
子どもたちと、近隣の公園へ行こうと計画していたら、その公園も閉鎖( ;∀;)
それならば!!園で楽しい企画をしよう~~!!と
異年齢チームを作って、まずは園庭でボール送りゲーム☆(*^▽^*)
1歳児クラスからも仲間入りして、みんなで「えいえいお~!!」
小さなお友だちに、優しくパスするお兄ちゃんお姉ちゃんの姿も見れました。
その後、ホールが映画館になって 世界童話をみんなで鑑賞しました。
昼食は、ひろ~い園庭で ボール送りチームに分かれて 愛情弁当♡をいただきました。!(^^)!
早く、お出かけできる遠足が できますように~(*‘∀‘)☆☆
10月より園庭開放を再開します!
皆様お気軽にご参加くださいね(^_-)-☆
10月は 12日(火)・19日(火)・26日(火) が
「園庭で遊ぼう!」で予約は無しです。10:00~11:30までご自由にお越しください。
21日(木)の10時~11時 「ベビーマッサージ」で要予約です。
0歳~1歳さんのみ7組様までです。 082-890-2226 お電話下さいね(^^♪