1月の園庭開放は、コロナウイルス感染防止の為に 全て中止となりました。(*_*;
また、皆さんとお会いできる日を 楽しみにお待ちしております。
1月の園庭開放は、コロナウイルス感染防止の為に 全て中止となりました。(*_*;
また、皆さんとお会いできる日を 楽しみにお待ちしております。
あっという間に2021年が終わろうとしていますね(*´Д`)
12月もこうわの子どもたちはイベント満載で楽しみました(*’▽’)
★12月のお誕生日会
誕生児さんが1人ずつ登場して、クリスマスツリーに飾りつけをしていきました。(*’▽’) みんなの前で、ステキなツリーにしていきましたよ。
そして、なんと!お祝いに こうわティーチャーズがマジックショーをしてくれました。(*^▽^*) なんだか・・・懐かしい・・・ひげダンスでの登場(*^▽^*)
色んなマジックで、み~んな 「え~~~~!!(*‘∀‘)」と大喜びでした。
★クリスマス会
今年のクリスマス会は、きいぐみさんが、キャンドルサービスをしている間に、どこからかステキな歌声が聞こえてきて~(*‘∀‘) ん?ん?と思っていたら!
なんと!
広島で活動されている「Mebius」さんがこうわに来て下さり、たくさんのお歌
を披露して下さいました。(*’▽’)♪ サンタさんがお歌のプレゼントを下さったのです。(*’▽’)
クリスマスメドレーから始まり、西日本豪雨災害の応援ソング「フレフレのうた」をみんなで歌ったり、楽器を使って「しあわせなら〇〇たたこう~♪」と盛り上がったり(*’▽’) とっても楽しくて幸せな時間を過ごしました。
最後は、トナカイさんがプレゼントを下さいました。(*’▽’)
★おもちつき
毎年恒例のおもちつき! 昨年度から、コロナの関係で食べれなくなってしまったのですが(*_*;
でも!(*‘∀‘)みんなで、ついて! お正月に飾る 鏡もちだけは作りましたよ~(*’▽’) ♪ も~ちつき ぺったんこ~♪ そ~れつけ ぺったんこ ♪
小さなお友だちは、お餅をの~~ばして! 感触を楽しみました。(*’▽’)
あっという間に今年が終わろうとしております。(*´Д`)
寒くなってきて「冬」なんだな~の季節になりましたね。
そんな中でも、こうわの子どもたちは元気モリモリです!11月は12月4日に行われた「おゆうぎ会」に向けて、一生懸命練習を重ねましたよ。(*’▽’)
11月の活動をご紹介しますね。☆
☆稲刈り~脱穀~おむすび作り
年長さんが、5月にバケツで育てたお米の稲刈りをして、すり鉢で脱穀をしました。(*’▽’)そのお米で、おむすびを作ってくれました。
おむすびの中には、6月にみんなで作った「梅干し」を入れましたよ。
いつもお世話になっている給食先生に配ったり、みんなのクラスに配ったり、
こうわ米を全員でいただきました。
とっても美味しかったです。(*’▽’)
☆11月のお誕生日会
トトロの森でのお誕生日会でした。(*’▽’)
トトロのお面をかぶったお誕生児さんが、サイコロをふって、でた目のフルーツなどを ケーキにデコレーションをしましたよ。(*’▽’)
☆「木育」
パパフレンド協会さんの主催で、広島の木のお勉強をしました。
広島の木で できたつみきをたくさ~~~ん持ってきていただき、色んな遊びをしました。(*’▽’)
☆七五三詣り
年長さんは、大原神社へ~
年中、年少、2歳児クラスさんは近所の今宮神社へ 七五三詣りをしました。
年長さんの大原神社では、1人1人のお名前を呼んでいただきました。