近頃、みんなが見つけてくれる「かたつむりさん」☆
園長先生が、こんな問題を~!(^^)!

みんな、一生懸命 見入ってくれていますよ~!


すると!なんとなんと!


オ!オ!オレンジ色の~~(*’▽’)
「わは~~~(*’▽’)」
みんな、大興奮でした~☆
これでは、終わらない園長先生・・・( *´艸`)
お次は

これまた・・・( *´艸`)
かたつむりさんは・・・ ほうれんそうは、好みではなかったみたいで

こまつなに変更!!☆すると・・・・


わ~~~!!(*’▽’)
バリバリ食べてくれてる~~~!!
うんちの色は~????
みどり色かと思ったら~!!
「くろ~~~!」( *´艸`)
あれれれ?? みんな不思議そうに、見てくれていますよ☆
かたつむりさんも いっぱい食べて~おおきくなあれ~
こうわのみんなが、おやつの時に飲んでいる牛乳は「砂谷牛乳」です。
その牛乳ができる場所!「久保ファームランド」へ幼児クラスさんで行ってきました。(*’▽’)
大草原の中に、うしさんや やぎさんが 住んでいます~!(^^)!
思ったよりも、大きな うしさんに びっくり!!!
えさの草を、たくさんたくさん あげましたよ。
そして、年長クラスのきいぐみさんは、「乳しぼり・バター作り」体験をさせていただきました。







大草原は、とっても涼しくて 気持ち良かったです~♡
梅雨に入る間近!!
秋に収穫する さつまいもの苗を植えに行きましたよ。(*’▽’)
みんな、上手に土のお布団を敷いてくれて、そこに苗さんを 「ねんね~☆」
「おおきくなあれ~☆ おおきくなあれ~☆」と
魔法の言葉を言いながら、優しく土の 掛け布団をかけてくれていましたよ。(*’▽’)
秋になると~!どんな形で、どんな色のお芋さんが 起きてくれるかな~(*’▽’)
楽しみだね☆



6月のお誕生日会をはじめようとすると・・・先生が
「あ~~~!!ケーキをわすれちゃった(*´Д`)」
よし!それなら!!みんなで作ってみよう~!
と・・・( *´艸`)
まずは、こむぎこを入れて~ みんなで「まぜ!まぜ!まぜ!!」と大きな声で合言葉を言いながら作りました(*’▽’)☆



無事に出来上がった、ケーキに☆ 魔法のジュースも用意されて (*’▽’)
無事にお誕生日会が、スタートしました(*’▽’)!!


お誕生日おめでとうございます~(^^♪
5月・6月は~「食育」満載☆!
たまねぎは、昨年みんなで植えていました~(*’▽’)
そろそろ、大きくなったかな~(*’▽’)と何度もお散歩へ!
やっと!!大きくなった たまねぎさんを、うんとこしょ~~~~!!と
ひっぱって、抜いて帰りました!(^^)!
みんな、お家で どんな料理に変身したのか~ 次の日にお話ししてくれましたよ☆



梅干しづくりをみんなで行いました。(*’▽’)
乳児クラスさんが、「うめもぎ」

あかぐみ(年中)さんが「へそとり」

ももぐみ(年少)さんが「しおづけ」

きいぐみ(年長)さんが「あかしそ漬け」


きいぐみさんが、バケツで作っているお米を 秋頃収穫するから梅干しを入れておむすびにしよう~!(^^)!
6/16日(木)の園庭開放は申し訳ございませんが、中止とさせていただきます。
またのお越しをお待ちしております。