12月17日はおもちつきをしました。
前日にはきいぐみさんがもち米をあらってくれて、
お米を蒸して、臼にいれると・・・
「あっお米!!」 「いいにおい~」 とわくわく。
まずは先生たちが、お手本を見せてくれました。

そして、今度はみんなの番。
交代しながら、しっかりとついてくれました✨


きいぐみさん、あかぐみさんはお正月に飾る「鏡餅」を作ってくれました。

乳児組さんは、感触あそびをしました。

そして、今度は自分たちが食べるお餅をこねこね。


紙コップにいれて、持ち帰りました!
次の日には、「きなこもち食べた~」 「おしょうゆにつけて食べた」 と教えてくれました😊
お正月には、みんなが作ってくれた鏡餅を飾ろうね!!
お正月が楽しみだね♪