幼児ふれあい遠足(*^▽^*)

4月25日(金)に呉ポートピアパークで幼児組さんの親子ふれあい遠足がありました。少し風は強かったものの晴天で気持ちの良い1日でした。

園長先生が「おはようございます!」とあいさつすると、「おはようございます!」と元気な声が返ってきて、これから始まる遠足をとても楽しみにしている様子でした。(*^▽^*)お話の後は・・・・・・・・スージー体操!!

みんなが大好きな体操なので、みんなノリノリ!!体操の後は、各クラスに分かれて、我が子自慢!

どの学年もお家の方がお子さんの可愛い姿や様子をお話して下さり、とてもほっこりする時間となりました。💓その後はお楽しみの親子ゲームです。🎵

年長組と年中組さんは、みんなで手を繋ぎながら、体だけを使いフープを回していくゲームです。(^^;)

みんなで力を合わせて、中々思うようには動いてくれないフープに苦戦しながらも、協力し合いながら、楽しんでいました。👏(*^▽^*)

年少組さんのゲームはな、なんとジェスチャーゲーム!!(笑)子どもたちよりもお家の方が張り切って一生懸命ジェスチャー頑張っていますね👏

最後になった人が正解を答えますが、「先生に何でしたが?」と聞かれ・・・・・??ちょっと恥ずかしかったけど、しっかりマイク🎤の前で答えてくれました👏

クラスごとのゲームが終わったら、いよいよ待ちに待ったスタンプラリーの時間!!「どこから回る?」とお家の方と相談しながらいざスタート!!

今回のスタンプラリーは担任の先生を探して、シールをもらうこと。5人の先生は果たして見つけることが出来るかな??

先生たちが中々見つからないと思ったら、目立たない色のジャンバーに黒い帽子に身を包み、おまけに木の陰に隠れていたので思わず通り過ぎるお友だちも(笑)「あっ!!見つけた!」と探していた先生を見つけるとうれしそうにシールをもらいに行っていました。

次はどこにいるかなぁ・・・・・???と元気に走って探していますね(笑)

次々、先生を見つけ、「だいぶたまったよ!」と見せてくれるお友だちもいました。

シールをゲットした後は 「次はどこにする?」とお家の人と相談しながら次の場所へ・・・・・。

「み~~~つけた!!」 木が生い茂っている近くに座っていた先生を発見!!「ここは中々わからなかったねぇ・・・」とやっと見つけてうれしそうなお友だち(*^▽^*)全部そろったら、ゴールの場所へ✨✨

ゴール場所には園長先生がお出迎え。 「全部シール貼れたかな?」と聞かれると「見て~~~!」とスタンプラリーの紙を見せてくれました。

おみやげはみんなが大好きなジュースでした(*’▽’)

「このジュースにしよ~~!!」っと、お友だちと一緒のジュースでうれしそう!!💓

スタンプラリーの後はいよいよお待ちかねのお弁当タイム💓

お家の人に作ってもらった愛情いっぱいのお弁当はとっても美味しかったようで、楽しい会話がたくさん聞こえてきました。

今年度初めての親子ふれあい遠足でしたが、担任の先生やお友だち、お家の方とゲームなどを通して色々お話できて、あっという間の楽しい時間となりました。(*^▽^*)

これからも1年間行事を通して色々ご協力を頂くと思いますが、どうぞよろしくお願いします。🍀

この記事を書いた人

cowa-ed-jp01