1日目は森林公園や夏祭り、夜には花火と楽しい時間はあっという間に過ぎ、いよいよ帰る日の朝となりました。

みんなはというと・・・・・ぐっすりと寝ていてまだ、夢の中(笑) 朝の早い時間に目覚めたお友だちもいて

朝から元気よくピースサイン✌をくれました(*^▽^*)目覚めはとってもいいようです。

朝のお仕事はまず自分の使ったタオルをたたむこと。みんな自分のタオルを上手にたたんでいますね👏👏

お布団係はうさぎ組さんに借りたマットを協力して運びました。

「よいしょ!」と持ち上げ棚へ、二人の息はばっちりですね!!

朝ご飯の前に屋上でラジオ体操、しっかり動いて目覚めもばっちり!!

朝ご飯係が炊き立てのご飯を茶碗によそってくれたので、

みんなは順番におむすびにの中に入れる具を選びます(*^▽^*)「梅にしようかなぁ?しゃけにしようかなぁ・・・・?」

今度は自分でおむすびを握ります。初めて握るおむすびはどんな味かな・・・・・??

味つけのりもありましたが、のりなしのしゃけおむすびを作り「美味しい~!!」見せてくれました(笑)今日のおむすびの味は思い出の味になるでしょうね(*^▽^*)

朝食の後は園内を掃除。

自分たちが使って汚れた所は丁寧に隅々まで掃除し、気持ちも心もすっきりしました。✨✨

掃除の後はお散歩しながら公園へ

遊んでいると、な、なんとカブトムシが!!朝早いとこんなにうれしいこともあるんだとみんなで大興奮でした!!

そしていよいよお泊り保育最後の時間となりました。先生たちからお泊り保育のご褒美、お手紙付きのメダルプレゼントの説明がありました。

「2日間、よく頑張ったね💓」と一人ずつメダルが掛けられ、みんなとってもうれしそうです(*^▽^*)

頑張ったから出るこの笑顔✨✨とっても素敵ですね👏👏( ;∀;)

そして待ちに待ったお家の方とのご対面!!久しぶりの再会にお家の方もうるうる( ;∀;)

このお泊り保育を通して一回りも二回りも大きくなった子ども達。お泊り保育でしかできない経験をたくさんすることが出来ました。年長組のみんな、本当によく頑張りました👏👏( ;∀;) これからもクラスのみんなと協力しながら色々ある行事を頑張って乗り切りたいですね!!本当に本当にお疲れさまでした。✨✨