12歳までの一貫教育のなかで様々な教育メニューを学園内に整備することで、こどもたちがどの「道」に興味を持っても、学ぶことができる環境を整えています。
近年保護者の方より「仕事が忙しくてこどもに習い事を習わせてあげることができない」といった声を多く頂くようになりました。そのようなニーズに応えるべく、保護者の方が習い事に連れていかなくても園のなかで課外レッスンを用意し、利用できるようになっています。

先生紹介

習字:「小笠原 緑」先生

幼稚園に30年以上勤務し、4月からはこうわ認定こども園の副園長先生に就任。こども園では年長の園児に習字の授業を行っている。また習字教室としては園児・小学生を中心に現在60名の生徒が在籍。

そろばん:「松前 智鶴」先生

小学校1年生から珠算を習い始め、珠算の魅力にのめり込む。高校は珠算部のある広島商業高校へ進学。在学中に10段を取得。大学卒業後、高校教員となり12年間尾道高等学校へ勤務。2013年4月、船越南でそろばん教室を開塾。

英語:「マイケル ペロウ」先生」

2015年9月にIBイングリッシュ向洋駅前校(現ALEX英会話向洋駅前校)に赴任。IBイングリッシュの研修を修了。またJollyPhonicsの公式トレーニングを修了。現在こうわ認定こども園の課内授業も担当。向洋駅前教室ではこどもから大人まで70名の生徒さんのレッスンを担当している。

英語:「船附 都代子」先生

2015年6月にIBイングリッシュ向洋駅前校(現ALEX英会話向洋駅前校)に赴任。英検準1級を取得済。幼稚園教諭として働いた経験を持ち、ピアノの先生として働いた経験も持つ。音楽を使った英語のレッスンや英検対策、TOEIC対策等幅広いレッスンを担当。

フットサル:「黒目 雄大」先生

広島市立沼田高校から広島経済大学サッカー部へ。大学卒業後フットサルを始める。東京都1部リーグのCamisaFCでプレーをしながら子供たちのスクールを担当し指導経験を積む。現在は中国2部リーグのセレソンFCで現役を続ける。広島県選抜にも選ばれる。こうわ認定こども園の課内授業も担当。

ピアノ:「日高 さおり」先生

エリザベト音楽大学演奏学科卒業。2014年3月ドイツ国立シュトゥットガルトマスタークラス終了。同年12月ピアノソロコンサート開催。第23回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員賞受賞。第32回PTCピアノコンクール優秀賞受賞。東京国際芸術協会会員。現在広島市内3箇所でピアノの講師を行っている。

実施曜日・御月謝

科目 曜日 御月謝
習字 月〜金 2,160円/硬筆 , 2,700円/毛筆
そろばん 火・木 3,780円/週1 , 5,940円/週2
英語 3,780円/幼稚園・保育園生 , 5,400円 or 9,970円/小学生
フットサル 木・土 4,320円/幼稚園・保育園生 , 5,400円/小学生
ピアノ 水・金 6,480円〜