Slider
こうわ認定こども園

学校法人幸和学園 こうわ認定こども園 堀越・海田・海田第二

広島市南区・安芸郡海田町の幼保連携型認定こども園(幼稚園・保育園)です。
Image is not available
HORIKOSHI
Image is not available
KAITA
Image is not available
KAITA No2
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available

つよく やさしく ただしく

いつまでも キラキラ 目を輝かせて

各施設のサイトへ

理事長挨拶

こうわは、「共育」という教育・保育理念を掲げています。
「共育」とは子どもも保護者も保育者も共に育つということ、そして一人ひとりの子どもに寄り添う保育を考えて、保護者の皆様と全保育者、地域の方々にも協力を頂きながら、子どもたちを共に育てることであると考えており、また、共に生きるために育つとも考えています。

当園の前身である堀越幼稚園は60年の歴史に幕を閉じました。その60年の間にどれだけの方々がどんな想いでこの地に集っていたのだろう。その想いを継承し、刻一刻と変わっていく時代背景のなかで、単一的な手法ではなく、心身の基盤が形成される乳児期、生涯教育の第一歩となる幼児期を、一人ひとりの子どもたちがこれからの人生を生きる上で最も大事な時期であると考え、一人ひとりの子どもたちの個性を最大限伸ばすために教職員が一丸となって日々試行錯誤しながらチャレンジし、創意工夫を凝らしているところです。

認定こども園と子ども子育て支援新制度ができた背景は、私どもが認定こども園に移行した背景と全く同じであります。少子高齢化の時代、共働き世帯や核家族化が進んだこと、子どもたちが安心して同年代の子どもと遊べる環境が少なくなったことから、園が担うべき役割はあきらかに増えてきました。その役割を「子育て支援」と位置づけ、在園児、卒園児の保護者の方々はもちろんのこと、地域の子育て支援拠点として地域の方々からも頼られる施設を目指しています。

まだまだ発展途上の園ではありますが、皆様と共に一人ひとりの素晴らしい子どもたちを育てていきたく、また共に育つ関係でありたいと考えています。

こうわ認定こども園 理事長 新谷耕平


《経営理念》

「人間力」によって教育事業を通して社会に貢献

《経営スローガン》

地域になくてはならない共創・共育施設を目指し、
革新の連続で伝統をつくる

こうわの教育・保育

Slide

《教育・保育スローガン》

「共育」

《教育・保育理念》

つよくやさしくただしく、
いつまでもキラキラ目を輝かせて生きる人生の基盤をつくる

地域の子育て支援拠点として

共働き世帯の増加や核家族化が進んだことにより、私共のような園が地域社会において担うべき役割は明らかに増えました。これらの役割を積極的に担わせて頂くことにより、地域の子育て支援拠点として皆様から「何かあったらこうわに相談すればいい」と思って頂けるような存在でありたいと考えております。

保護者の就労状況等に関係なく
全ての乳幼児が受け入れ可能です

乳幼児期における一貫した教育・保育を実現すると同時に、保育園登録であっても質の高い教育を受けることができ、幼稚園登録であっても安心して保護者の皆様が就労等できる、保護者の状況などによる、色分けのない教育・保育を提供します。 幼保連携型認定こども園の制度を最大限活用し、こどもたちにとっても保護者の皆様にとっても最善の利益となるよう心掛けて園運営を行っております。

「生き抜く力」=「探求的学習能力」の
基礎としての「自己肯定感」

今の子どもたちが大人になる数十年後には、私共が想像すらできない社会になっていることでしょう。
そのような予測不可能な時代を生き抜く力の基礎となるのが「自己肯定感」であると考えております。
園生活において、主体的で対話的な深い学びを通して、「自己肯定感」に満ち溢れた子どもたちを育てます。

その道のスペシャリストによる教育

何でも吸収できる乳幼児期だからこそ、様々なことに挑戦してほしい。
当園では、書道、英語、体育(運動遊び)、ダンス、そろばん等、
その道のスペシャリストによるレッスンを教育活動時間内に行っております。
「自己肯定感」を基礎とし、挑戦する楽しさ、仲間と協働し共に創り上げる喜び、
達成感を何度も味わうことにより、つよくやさしくただしく、
いつまでもキラキラ目を輝かせて生きる人生の基盤をつくります。

子どもたちの「もっとやりたい!」に応える

書くことが大好き、数字が大好き、もっと運動がしたい、もっと踊りたい、もっと英語を話したい等、子どもたちの「好き!」や「やりたい!」という気持ちに応えられるよう、様々な課外レッスン(習い事)を教育活動時間外(保育時間内)にご用意しております。これらを園内に整備することにより、就労等でお忙しくされている保護者の方がお休みの日等にわざわざ習い事へ連れて行く必要がなくなると同時に、園が信頼した専任講師の質の高いレッスンを受講することができます。また、本園の卒園児であれば小学生になっても受講できます。

Slide

嬉しい給食の時間

幼いころからいろんな食材に慣れ親しみ、よく噛んで食べることで味覚が育ち、健やかな身体をつくります。園の給食は薄味のため最初はなかなか完食することができませんが、少し経つと逆に食材の味を楽しめるようになります。給食のメニューは管理栄養士によってしっかりと栄養計算され、魚や肉、野菜等素材を大切に選んでいます。また、園庭や近くの畑で野菜や果物を育てたり、稲づくりに挑戦したり、牧場で乳しぼり体験したりして、食べものの育ちを感じられるようにしています。

心身の基盤が形成される

乳児期(0〜2歳)に大切な4つのポイント

食べること

情緒の安定

生活リズム

五感の発達

この時期は子どもたちが保育者との個人的なつながりを感じることを大切にし、安全と安心が保証された場所で自分への肯定感をしっかり育むことが重要であると考え、子どもたち一人ひとりの発達の特性を保育者がしっかり把握しながら、環境を整備し、遊ぶ(うごく)時間をたっぷり取るようにしています。また、何かと忙しい保護者の方を応援する「子育て支援」の観点から、面談や普段のコミュニケーションを通して関係性を築き、一緒になって子育てをしていきたいと考えています。


生涯教育の第一歩となる幼児期は

幼児期(1〜5歳)に大切な5つのポイント

優しい思いやりの心

発想力・豊かな想像力

動き、やりぬく力

自ら考え、学ぶ力

けじめのある生活

保育内容や様々な行事のねらいは、そのほとんどがこの5つのポイントに集約されます。初めての集団生活での葛藤を経験しながら、同年代で互いに刺激を受け合い、受け入れ合う喜びを学ぶことが重要で、子どもたちが子どもたちのなかで自ら考えて学び、行動できる環境を最大限つくることが大事です。子どもたち自ら主体的に学ぶことは「知る」ことより前に、まず感じることであり、体験、体感があって初めてチャレンジができると考えています。

施設のご案内

こうわ認定こども園 堀越

こうわ認定こども園 堀越

〒734-0052 広島県広島市南区堀越1丁目8番14号
TEL (082)890-2226

こうわ認定こども園 海田

こうわ認定こども園 海田

〒736-0005 広島県安芸郡海田町畝2丁目15番23号
TEL (082)821-2500

こうわ認定こども園 海田第二

こうわ認定こども園 海田第二

〒736-0024 広島県安芸郡海田町西浜3番21号
TEL (082)516-7005

関連リンク/新和金属