今回は5人の親子が来てくれました。
まずは自己紹介。

次は保育者の出し物👏

子どもの日が近いということで
子どもの日についてのお話
「よしおくんとかぶと」のお話ペープサートをしました。
少し長いお話でしたが、興味を持って聞いてくれてました(*^-^*)

菖蒲湯には 邪気を払うことが出来ると言われ、
こいのぼりには 鯉は滝を登り竜になると言われ、立派に成長してほしいという願いが込められています。
柏餅は 食べることで子孫繁栄、男の子が元気に育つ事を願っています。
色々な願いが込められているんですね🎏
お話が終わったら
次はオリジナルかぶとを作ろう!!

色々な材料の中から思い思いに作り

のりをたくさん塗ってカラフルなかぶとの出来上がり。


シールを貼るのが上手だったね💕

泣いてたのに制作が始まるとやる気が出てきたよ。


素敵なかぶとが出来たね。

かっこいいね。

こいのぼりも作ったよ🎏

次回は5月27日㈫です
今年度から月初めにおひさまひろばの詳細をUPするので、
時々確認してみてくださいね😊
また沢山の参加お待ちしております。