
幼稚園(1号認定)入園までの流れ
入園案内・願書配布 | 期間 | 9月中旬から9月末 |
---|---|---|
時間 | 9時00分から17時00分まで(土・日・祝日を除く) | |
配布物 | 募集要項・入園願書 | |
入園願書受付 | 期間 | 10月1週目 |
時間 | 9時00分から17時00分まで | |
持参物 | 入園願書 | |
親子面接 | 日時 | 10月初旬 |
方法 | 保護者同伴にて総合的に行います | |
場所 | こうわ認定こども園海田 | |
合否決定 | 日時 | 親子面接と同週の金曜日に書面発送にて通知 |
入園手続 | 日時 | 10月下旬 |
時間 | 9時00分から17時00分まで | |
持参物 | ・入園願書・入園受入準備費10,000円(兄弟・姉妹二人目以降は0円) | |
配布物 | 用品販売・入園式までのお知らせ |
保育園(2・3号認定)入園までの流れ
海田町役場にお問合せください。
途中入園について
幼稚園(1号認定)、保育園(2号認定・3号認定)ともに、定員に余裕がある場合は年度途中からの入園ができます。 途中入園をご希望の方は、以下をご覧の上、まずは園の見学・ご相談にお越しください。
幼稚園(1号認定)途中入園
幼稚園への途中入園を希望される方は、各年齢の定員がありますので、お問い合わせください。 定員に空きがあればいつでも入園できます。その場合は、以下の手続きで入園を進めていきます。
1. 入園するための申請書類の準備
- 準備書類1
- 入園願書
- 準備書類2
- 施設型給付費等支給認定申請書(1号認定)
- 備考
- 県外からの転入の方はお問い合わせください。
2. 入園が決定すると
- 被服・用品について
- 制服、体操服、スモックのサイズを合わせます 用品一覧で購入するものを確認します。
- 園生活の説明と確認
- 入園願書 重要事項説明書(同意書) 健康状態の確認 各種書類の説明 銀行口座振替依頼書 園バスの手続き(ご希望の方) その他
保育園(2号認定・3号認定)途中入園
保育園への途中入園を希望される方は、各年齢の定員がありますので、お問い合わせください。 定員に空きがあればいつでも入園できます。その場合は、以下の手続きで入園を進めていきます。
1. 入園するための申請書類の準備
- 申込書類1
- 施設型給付費支給認定申請書(2・3号認定)
- 申込書類2
- 在職証明書(父・母)
- 申込書類3
- その他必要書類
- 備考
- 入園が決定すると、入園承諾書が各市町から保護者の方へ郵送されます。
2. 入園が決定すると
- 被服・用品について
- 制服、体操服、スモックのサイズを合わせます 用品一覧で購入するものを確認します。
- 園生活の説明と確認
- 入園願書 重要事項説明書(同意書) 健康状態の確認 各種書類の説明 銀行口座振替依頼書 その他