9月に入り、少しずつ夏の暑さもやわらいできました。
おひさまくらぶでは「夏も終わり☆思いっきり水に親しみ楽しもう!」をテーマに、2階園庭での水遊びを楽しみました。

おひさまくらぶの一日は、ドンちゃんと一緒にスタート♡

「おはよう!」のあいさつとともに、『タッチ』や『ギュー』をすると、子どもたちの顔に自然と笑顔が広がっていきますね(*^^*)☆

ちょっぴりドキドキしていたお友だちも、ドンちゃんとの触れ合いで安心した表情に(*^^*)
お友だちや先生とも「仲良し」の気持ちを分かち合いながら、あたたかい雰囲気の中で朝の時間を迎えることができました!

CDから流れる音楽に合わせて、体を揺らしたり手をたたいたりしながら歌あそび(*^^*)

リズムや歌詞に親しみながら、音楽を通してみんなで楽しい時間を!

水遊びの前に『パイナッポー体操』
軽快なリズムと繰り返しのある動きで親しみやすく、自然と体が動き出す子どもたち☆☆☆


水しぶきをあびたり、バケツで水を汲んで遊んだりと、全身で水の心地よさを味わっていました。
夏の終わりに思い切り水と触れ合うことで、心も体もリフレッシュできたようです!

また、氷あそびでは手のひらにのせて『不思議』な感覚を味わいました!

色のついた氷が少しずつ溶けて水に変わる様子をじっと観察したり、手の温かさとの違いを感じたりと、五感をフルに使って☆☆☆

透明な水に色を混ぜると「わぁ!きれい!」と子どもたちの目がキラキラ!!

色を並べたり混ぜたりするうちに、自分だけの色を作り出す小さな実験のような遊びが広がっていきました!
夢中になりながら、「ふしぎ!」「どうして?」と心が動きましたね(*^^*)

また、水遊びだけでなく、親子での触れ合いや友だちとの交流を通して、み~んな笑顔(*^^*)☆

子どもたちの成長を一緒に感じていただけたのではないでしょうか。
園での行事が、親子や地域の方々にとって安心できる場となり、つながりを深めるきっかけになればと思います。
これから秋へと季節が移り変わります。自然や遊びの中での発見を、子どもたちと一緒に楽しんでいきたいです(*^^*)