6月の年長お泊り保育で、0歳~4歳児クラスのみんながスタンプラリーできい組さんをおもてなししてくれました。
「そのお返しをしたい!」という子どもたちの声から生まれたのが、今回の『お返し夏祭りスタンプラリー』です。

大きな声で
「いらっしゃいませ~!!」

お祭りは全て、子どもたちの手作り!

本格的で、心がこもっています(*^^*)

「どうすれば楽しんでもらえるかな?」と**探究(inquiry)**しながら、マクドナルドやはま寿司、くじびき、ボーリングや輪投げ、コロコロ、じゃんけん、そして本格的なお化け屋敷まで作りましたよ!
「いらっしゃいませ!」「これください!」と声をかけてお客さんとやりとりを楽しむ姿は、**コミュニケーション(communication)の力そのもの。
小さいお友だちにやさしく寄り添う姿は、まさに思いやり(caring)**です。

お買い物出来たよ(*^^*)☆

みてみて~(*^^*)☆

お買い物が出来たら、シールをどうぞ(*^^*)!!

お友だちと一緒に(*^^*)☆

輪投げゲームに挑戦だ!!!

お化け屋敷☆このように、お客さんを迎えましたよ~!!!!

きゃ~~~!!!!!
可愛い♡けれど、怖いな~。。。
笑顔いっぱいのお祭りは、遊ぶ子も、お店番をする子も、見守る先生も、みんなで一緒に楽しめる特別な時間になりました☆☆☆

子どもたちの様子からは、日々の学びの中で大切にしている姿がたくさん感じられました。
挑戦する勇気や、心をひらいて相手を受け止める姿、思いやりをもって接する優しさ、そしてやりとりを楽しむ力があちこちで見られました。
「お返しをしたい!」という気持ちが子どもたちのエージェンシー(agency:やりたい!を自分から動かす力)になり、園全体に笑顔を広げてくれた夏祭りでした。