梅シロップづくりに初挑戦!

5月下旬、堀越園の副園長先生より「ことしは梅がたくさん採れたよー!」と、きれいな青梅と枝についた梅をたくさんいただきました!

乳児クラスと年少の子どもたちは梅の実を枝からもぎ取るお仕事を、そして年長きいぐみと年中あかぐみの子どもたちには梅シロップづくりをお願いしました!

青梅をしっかり洗い、水分を丁寧に拭き取り、竹串を使って梅のへそ取りをしたあとで実に穴をあけていきます。真剣な表情ですね、根気のいる作業です。

そして、みんなが丁寧に穴をあけた梅と氷砂糖を耐熱瓶に入れて出来上がり!

「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」子どもたちの掛け声と一緒に、梅と砂糖を混ぜ合わせます。

子どもたちの願いがしっかり込められた梅シロップ、さてさて・・・出来上がりはどんなお味になっているのかな?おたのしみですね!

この記事を書いた人

cowa-ed-jp01