平和のつどい

今日 8月6日 広島原爆の日 広島に原爆が投下され77年経ちます。

8時15分 登園している子どもたちで黙とうし、原爆で亡くなった方々に祈りを捧げました 。

9時30分 ホールにて「平和のつどい」を行いました 。

 

77年前に広島・長崎で起きたこと そして今、ロシアとウクライナで起きていること どうすれば争いが起きなくなるのか 子どもたちと一緒に考えました 。

「へいわってどんなこと?」の絵本をスクリーンで見ながら…..

~いのちはひとりにひとつ~

~たったひとつのおもたいいのち~

~へいわってぼくがうまれてよかったっていうこと~

このメッセージが子どもたちの心にしっかり届いていることと思います。

最後に子どもたちみんなで「アオギリの歌」を歌い、平和のつどいを終えました。

ご家庭でも「へいわってどんなこと?」

お話ししてみてくださいね。

 

この記事を書いた人

cowa-ed-jp01